ヤマハエレクトーンフェスティバル2023-ソロ-十字屋大会

九州南部地区大会代表のみなさん、おめでとうございます。
-九州南部地区大会:2023年8月6日(日)パピヨン24ガスホール-
-
小学生低学年部門 迫 陸斗 さん 川内センター 小学生低学年部門 政 璃音 さん 新栄センター 小学生高学年部門 平尾 優香 さん 新栄センター 中学生部門 上城 絢佳 さん 川内センター 中学生部門 佛谷 美月 さん 吉野センター 中学生部門 山口 愛佳里 さん 新栄センター 中学生部門 川尻 伊織 さん 新栄センター 中学生部門 茅野 夢月 さん 加治木センター 中学生部門 橋口 心乃 さん 新栄センター 中学生部門 山口 由紀乃 さん 明和センター 中学生部門 石堂 未遥 さん 新栄センター 一般部門 吉井 駆 さん 新栄センター 一般部門 杉田 佳駿 さん 国分センター 一般部門 猪野 源 さん 新栄センター
審査員総評
2023/06/04
音楽は生活の中の一部として、なくてはならないもので、それは心を豊かにしてくれるものだと思います。
楽しむという場面では、お気に入りのアーティストの音楽を聴いたり、歌ったりすることがあるわけですが、今回、皆さんはエレクトーン演奏で自己表現をして下さいました。
音楽を続ける上で大切な事は、日々の練習も勿論大切ですが、それ以上に、ご自身が取り組む音楽も含めて、色々な音楽を聴いて人にメッセージをしっかり伝えるという意味で、表現力(感性)を向上させてゆくことが大切だと思います。
現代はメディアも多様化していますので、聴くことだけではなく、視覚的にも情報を数多く得ることができます。
そういう意味では、映像も伴った音楽をより身近に感じることができますし、それらを具体的に自分なりの表現ができるエレクトーンは様々な音色や機能を活用して、音楽のイメージを多彩に広げてゆける可能性がある楽器だと思います。
今後も皆さんがエレクトーンを通じて多くの音楽を経験し、自分の表現したい音楽がさらに素晴らしいもにのになることを期待しています。
どうもありがとうございました。
